健康促進手当16

太らないのは病気!?
 
私はこの4年間、勝どき駅前にある元K1選手の野地竜太選手が師範を務める道場で、極真空手を学んできました。
先日、95キロの選手と対戦することになり、1日4~5食の食事を摂ることで体重を増やそうと試みました。しかし、もともと65キロだったのですが最大で67キロまでしか増やすことができませんでした。体重が増えないことや、顔がやつれていることから、もしかしたら病気なのではないかという不安が頭をよぎりました。
しかし、先日スパに行った際に、そこで使用した高機能体重計(タニタ製)で体重を測ったところ、「燃えやすい体」との診断結果が出ました。この結果から、病気ではないかもしれないと安心しました。

そこで、なぜ太らない体になっているのか、その要因を探ってみたいと思います。
 
・空手の稽古(特に組み手)
まず私が格闘技をやる理由の一つですが、戦うという状態になるとアドレナリンが出て、通常の運動能力以上を発揮してしまいます。そのため、エネルギーの消費とトレーニング効果が高いだろうと考えています。このように格闘技が「燃えやすい体作り」に効果的なのは間違いないと思うので格闘技をおすすめします、という結論では、参考にならない方が多いと思います。ただし、稽古や組手以外に、格闘技の上達のために独自に試していることも、この効果につながっていると思っています。
 
・体軸を簡単に整えるイス軸法
まず最初に紹介したいのが「イス軸法」です。これは、YouTubeで多くの格闘家が試して絶賛している体軸の作り方です。これにより打撃が強くなるだけでなく、あらゆる身体能力が向上すると言われています。そして、この方法は椅子に座って立つだけという非常に簡単なものです。 私もこの動画を見て、立ち方を意識しながら稽古中や歩くとき、階段を登るときなど、イス軸法の形に近づけるよう心掛けています。
 
【仮説1: 正しい体軸を作ることで、大きな筋肉が正しく使われ、燃えやすい体になっているのではないか?】
 
詳細は以下のリンクからご覧いただけます。
[椅子軸法の詳細はこちら]
 
これから、燃えやすい体を作るために効果的と思われる要素について探っていきたいと思います。興味のある方は、ぜひ試してみてください。

健康促進手当15

当社では、テレワークによる運動不足解消の目的で、毎月一万円までの健康促進手当が出ています。
 
私は、以前はヨガに通っていたのですが、子供が生まれてからは保育園と公園、病院以外にほぼ出かけられなくなり、一人での外出はなんとか美容院や歯医者に行く…という生活になってしまい、運動どころではありませんでした。
 
時間が全然無い!!ということで、しばらく運動のことは諦めていましたが、少し子育てにも慣れてきた頃に、ふとオンライン講座みたいなのは無いかな?と思いつき、調べてみました。
 
新型コロナウイルスの影響もあってか、今はいろいろオンラインで出来るものが増えているんですね~。
 
前にヨガをやっていたこともあり、オンラインヨガをやってみることにしました。
コースによっては、自宅の映像をインストラクターさんにチェックしていただきながら、直接指導をしていただくこともできます。
 
また、リアルタイムの講座を受けるのはなかなか厳しい場合でも、アーカイブ配信があるので、短い時間だけど少しやりたい!という場合にも対応されていました。
 
どうしても夜遅い時間などにしか出来ないことが多いので、助かっています。
 
今後も活用していきたいと思います。

健康促進手当14

健康促進支援ブログ第14回です。
私は制度を利用して、近くのスポーツジムに通っています。
 
初めはウェイトマシンとランニングマシンを利用していましたが、
半年ほどしてからスタジオレッスンに挑戦し始めました。
いくつかレッスンを試した結果、
グローブをはめてサンドバックを打つ、ボクシングトレーニングにハマりました。
 

 

音楽がかかった暗いスタジオで、
インストラクターの動きにあわせてパンチを打っています。
 
あまり体の変化は感じていませんが
とにかく実際に打ち込めるのが楽しく
20分の短い時間でリフレッシュができるので、
週に1度、継続的に通っています。
 
パンチのコンビネーションも身体の使い方をレクチャーしてもらえるので
初心者向けで最適です。
 
引き続き、普段利用しているマシンでのトレーニングと並行して
ボクシングで体力をつけていこうと思います。

  1. Pages:
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
BACK TO TOP